管理番号:10045020200078

府省:厚生労働省

提供状況

2020-09-09 調査票情報の提供を受けた者の氏名又は名称 小塩 隆士
調査票情報の提供を受けた者(個人に限る。)の職業、所属その他の当該者に関する事項 一橋大学経済研究所 教授
提供した調査票情報に係る統計調査の名称 中高年者縦断調査
調査票情報の利用目的 科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)「健康の社会的決定要因に関するパネル分析」の一環として、中高年者縦断調査を利用し、中高年者の健康の社会的決定要因の実態及び動向を正確に把握するための基礎資料を得る。
備考

統計若しくは統計的研究の成果又はその概要等

調査票情報の提供を受けた者の氏名又は名称 小塩 隆士
提供した調査票情報に係る統計調査の名称 中高年者縦断調査
統計又は統計的研究の成果等のタイトル等 健康の社会的決定要因に関するパネル分析
提出された統計若しくは統計的研究の成果又はその概要 中高年者縦断調査を利用し、中高年者の健康の社会的決定要因の実態及び動向を正確に把握するための基礎資料を得ることを目的とした研究。とりわけ、(1)就業行動と健康との関係に関する分析、(2)社会参加活動と健康との関係に関する分析、(3)社会的孤立と健康との関係に関する分析、を行い、その成果を論文や単行本の形にまとめ、公表した。
上記統計の作成又は統計的研究を行うに当たって利用した調査票情報に係る統計調査の名称、年次、当該調査票情報の地域の範囲その他の当該調査票情報を特定するために必要な事項 (調査名) 中高年者縦断調査
(年次)  (第1回~14回)
(地域)  全国
(統計的研究に利用した調査票情報)すべて
上記統計の作成の方法又は統計的研究の方法を確認するために特に必要と認める事項 主観的健康感など健康変数やその変化を、所得や就業状況、介護状況、等によって説明する回帰式を推計。
学術雑誌等の名称及び掲載年月日 Journal of Epidemiology, Volume 32(2022), Issue 8
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jea/32/8/32_JE20200529/_pdf/-char/en
2022-08-05

成果等

『日本人の健康を社会科学で考える』日本経済新聞出版(2021年1月1日)