管理番号:10045020220007
府省:厚生労働省
提供状況
2022-06-02 | 調査票情報の提供を受けた者の氏名又は名称 |
田宮 菜奈子 杉山 雄大 高橋 秀人 岩上 将夫 伊藤 智子 木原 朋未 宇田 和晃 小宮山 潤 金 雪瑩 石丸 美穂 森山 葉子 宮脇 敦士 谷口 雄大 孫 瑜 Sun Wanlu 寺村 紗季 郭 帥 有屋田 健一 石原 真穂 今中 雄一 後藤 悦 愼 重虎 |
---|---|---|
調査票情報の提供を受けた者(個人に限る。)の職業、所属その他の当該者に関する事項 |
筑波大学医学医療系 教授 筑波大学医学医療系 教授 筑波大学医学医療系 客員教授 筑波大学医学医療系 准教授 筑波大学医学医療系 助教 筑波大学医学医療系 助教 筑波大学医学医療系 助教 筑波大学医学医療系 研究員 筑波大学医学医療系 助教 筑波大学ヘルスサービス開発研究センター 客員研究員 筑波大学ヘルスサービス開発研究センター 客員研究員 筑波大学ヘルスサービス開発研究センター 客員研究員 筑波大学ヘルスサービス開発研究センター 非常勤研究員 筑波大学ヘルスサービス開発研究センター 非常勤研究員 筑波大学人間総合科学学術院 リサーチアシスタント 筑波大学人間総合科学学術院 リサーチアシスタント 筑波大学人間総合科学学術院 リサーチアシスタント 筑波大学人間総合科学学術院 リサーチアシスタント 大阪大学大学院医学系研究科 助教 京都大学大学院医学研究科 教授 京都大学大学院医学研究科 特定助教 京都大学大学院医学研究科 特定講師 |
|
提供した調査票情報に係る統計調査の名称 |
人口動態調査 |
|
調査票情報の利用目的 | 厚生労働科学特別研究事業(厚生労働行政推進調査事業費補助金)「新型コロナウイルス感染症による他疾患を含めた医療・医学に与えた影響の解明に向けた研究 ―今後の新興感染症発生時の対策の観点から―」の一環として、人口動態統計調査を利用し、新型コロナウイルス感染症による影響の実態及び動向を正確に把握するための基礎資料を得る。 | |
備考 |
統計若しくは統計的研究の成果又はその概要等
調査票情報の提供を受けた者の氏名又は名称 |
田宮 菜奈子 杉山 雄大 高橋 秀人 岩上 将夫 伊藤 智子 木原 朋未 宇田 和晃 小宮山 潤 金 雪瑩 石丸 美穂 森山 葉子 宮脇 敦士 谷口 雄大 孫 瑜 Sun Wanlu 寺村 紗季 郭 帥 有屋田 健一 石原 真穂 今中 雄一 後藤 悦 愼 重虎 |
---|---|
提供した調査票情報に係る統計調査の名称 |
人口動態調査 |
統計又は統計的研究の成果等のタイトル等 | 新型コロナウイルス感染症による他疾患を含めた医療・医学に与えた影響の解明に向けた研究―今後の新興感染症発生時の対策の観点から― |
提出された統計若しくは統計的研究の成果又はその概要 |
COVID-19感染症の流行時期と、 全死因、 十大疾患および自殺の超過死亡数の検討を行った。 各月の性別死因別死亡数を用いた。 全死因に加えて、 十大死因および自殺、 すなわち0)全死因、 1)悪性新生物、 2)心疾患、 3)老衰、 4)脳血管疾患、 5)肺炎、 6)誤嚥性肺炎、 7)不慮の事故、 8)腎不全、 9)アルツハイマー病、 10)血管性及び詳細不明の認知症、 11)自殺、 とした。 COVID-19感染症感染者数は、 厚労省Webサイト(新型コロナウィルス感染症特設ページ・オープンデータ)から、 毎日の「新規陽性者数」を用いた(2020年1月16日-2022年10月31日)。 分析単位を全国とし、 Covid-19流行以前(2009年1月-2019年12月)において、 疾患毎に期待死亡数を、 Poisson回帰モデルを用いて推定した。 超過死亡の程度は、 Covid-19流行時(第1-第7波)において、 実死亡数とPoisson回帰モデルより推定される期待死亡数の差を期待死亡数で除した値として定義した。 Covid-19流行時の新規陽性感染者数との関連はピアソン積率相関係数を用いて検討した。 Covid-19の流行(第1波-第7波)と超過死亡の程度との関連が高い(関係数が0。6以上)疾患死亡は、 男性、 女性ともに、 全死因に加えて、 心疾患、 老衰、 脳血管疾患、 誤嚥性肺炎、 腎不全であり、 Covid-19感染症の主要な後遺性及び高齢による死亡が挙げられた。 また2016〜2021年の人口動態調査死亡票を用いてCOVID-19流行下における自殺率の推移について日本人、在留外国人それぞれについて四半期ごとの人口10万人あたり自殺者数(自殺率)を男女別に算出した。COVID-19流行下における日本人と在留外国人の自殺率の推移のトレンドは異なっている可能性が示唆された。 |
上記統計の作成又は統計的研究を行うに当たって利用した調査票情報に係る統計調査の名称、年次、当該調査票情報の地域の範囲その他の当該調査票情報を特定するために必要な事項 | (調査名) 人口動態調査 (年次) 平成27年~令和2年 (地域) 全国 |
上記統計の作成の方法又は統計的研究の方法を確認するために特に必要と認める事項 | |
学術雑誌等の名称及び掲載年月日 |
新型コロナウイルス感染症による他疾患を含めた医療・医学に与えた影響の解明に向けた研究―今後の新興感染症発生時の対策の観点から― 令和4年度分担研究報告書 |