管理番号:10045020220042

府省:厚生労働省

提供状況

2022-09-12 調査票情報の提供を受けた者の氏名又は名称 岡村 智教
武林 亨
原田 成
飯田 美穂
平田 あや
宮川 尚子
土岐 了大
枝川 竣
調査票情報の提供を受けた者(個人に限る。)の職業、所属その他の当該者に関する事項 慶應義塾大学医学部衛生学公衆衛生学 教授
慶應義塾大学医学部衛生学公衆衛生学 教授
慶應義塾大学医学部衛生学公衆衛生学 講師
慶應義塾大学医学部衛生学公衆衛生学 専任講師
慶應義塾大学医学部衛生学公衆衛生学 専任講師
慶應義塾大学医学部衛生学公衆衛生学 助教
慶應義塾大学医学部衛生学公衆衛生学 博士課程
慶應義塾大学医学部衛生学公衆衛生学 博士課程
提供した調査票情報に係る統計調査の名称 人口動態調査
調査票情報の利用目的 厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業)「健康診査・保健指導における効果的な実施に資する研究」の一環として、個人の詳細な生活習慣や生体内指標がどのような死因と関連が深いか検証することを目的とし、地域住民の健診所見や生活習慣等が死因別死亡並びに生活習慣病発症に及ぼす影響を分析し、健康診査・保健指導の効果を定量的に評価する。信頼性の高い科学的根拠を得るためには、調査票情報の分析を行い、原死因以外の死因や、死亡したところの種別と施設の名称を把握する必要がある。
備考

統計若しくは統計的研究の成果又はその概要等

調査票情報の提供を受けた者の氏名又は名称 岡村 智教
武林 亨
原田 成
飯田 美穂
平田 あや
宮川 尚子
土岐 了大
枝川 竣
提供した調査票情報に係る統計調査の名称 人口動態調査
統計又は統計的研究の成果等のタイトル等 健康診査・保健指導における効果的な実施に資する研究
提出された統計若しくは統計的研究の成果又はその概要 鶴岡市のコホート研究内で実施している脳・心血管疾患の発症調査において、地域病院において行う診療録調査に合わせ、本統計情報を用いて把握できた脳・心血管疾患に関連した死亡をケースとして登録した。今回使用した調査票情報から確認でき、発症情報を拡充させることができた。
上記統計の作成又は統計的研究を行うに当たって利用した調査票情報に係る統計調査の名称、年次、当該調査票情報の地域の範囲その他の当該調査票情報を特定するために必要な事項 (調査名) 人口動態調査(基幹統計調査)
(年次)  平成31年~令和2年
(地域)  山形県鶴岡市
(統計的研究に利用した調査票情報) 死亡小票
上記統計の作成の方法又は統計的研究の方法を確認するために特に必要と認める事項
学術雑誌等の名称及び掲載年月日