管理番号:10055120220003
府省:資源エネルギー庁
提供状況
2022-07-14 | 調査票情報の提供を受けた者の氏名又は名称 |
鷲津 明由 吉田 彬 居 乂義 田山 真史 |
---|---|---|
調査票情報の提供を受けた者(個人に限る。)の職業、所属その他の当該者に関する事項 |
早稲田大学社会科学総合学術院 教授 早稲田大学スマート社会技術融合研究機構 次席研究員 早稲田大学高等研究所 講師 早稲田大学理工学術院基幹理工学部機械科学・航空宇宙学科 |
|
提供した調査票情報に係る統計調査の名称 |
経済産業省特定業種石油等消費統計調査 |
|
調査票情報の利用目的 | スマート社会の産業連関構造の解明のため、経済産業省特定業種石油等消費統計調査の調査票情報を経済産業省企業活動基本調査並びにエネルギー消費統計調査の調査結果と統合することにより、各企業の「管理・マネジメント部門」比率と傘下事業所のエネルギー投入との関係を分析する。 | |
備考 | 旧管理番号:11822017 |
統計若しくは統計的研究の成果又はその概要等
調査票情報の提供を受けた者の氏名又は名称 |
鷲津 明由 吉田 彬 居 乂義 田山 真史 |
---|---|
提供した調査票情報に係る統計調査の名称 |
経済産業省特定業種石油等消費統計調査 |
統計又は統計的研究の成果等のタイトル等 | 水電解装置の最適設計・運用に基づく環境性および経済性の評価 |
提出された統計若しくは統計的研究の成果又はその概要 |
スマート社会の産業連関構造の解明のため、経済産業省特定業種石油等消費統計調査の調査票情報を経済産業省企業活動基本調査並びにエネルギー消費統計調査の調査結果と統合することにより、別紙研究企画書により,各企業の「管理・マネジメント部門」比率と傘下事業所のエネルギー投入との関係を分析。 |
上記統計の作成又は統計的研究を行うに当たって利用した調査票情報に係る統計調査の名称、年次、当該調査票情報の地域の範囲その他の当該調査票情報を特定するために必要な事項 | 調査名: 経済産業省特定業種石油等消費統計調査 年 次: 平成12年1月から令和3年12月まで 地 域: 全国 |
上記統計の作成の方法又は統計的研究の方法を確認するために特に必要と認める事項 | |
学術雑誌等の名称及び掲載年月日 |
第40回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス https://www.jser.gr.jp/events/40enecon_program/ |