管理番号:20045020220001

府省:厚生労働省

提供状況

2022-12-19 調査票情報の提供を受けた者の氏名又は名称 神野  真敏
調査票情報の提供を受けた者(個人に限る。)の職業、所属その他の当該者に関する事項 南山大学経済学部 教授
提供した調査票情報に係る統計調査の名称 賃金構造基本統計調査
調査票情報の利用目的 日東学術振興財団助成金『追加的な教育負担を考慮した上での労働受け入れの影響分析-年金・失業・教育の側面を考慮して-』の研究の一環として、外国人労働者と日本人労働者において不完全代替の可能性を考慮した上で相対賃金率の推計を行う。
備考 2023/8/25【所属等変更】
変更前:神野 真敏(南山大学経済学部 准教授)
変更後:神野 真敏(南山大学経済学部 教授)

統計若しくは統計的研究の成果又はその概要等

調査票情報の提供を受けた者の氏名又は名称 神野  真敏
提供した調査票情報に係る統計調査の名称 賃金構造基本統計調査
統計又は統計的研究の成果等のタイトル等 Estimation of the imperfect substitutability between foreign workers and native residents in Japan
提出された統計若しくは統計的研究の成果又はその概要 『賃金構造基本統計調査』を用い、外国人労働者と日本人労働者における不完全代替性に関して、生産関数を想定したうえでの推計を行った。しかしながら、在留資格や属性に関して、十分な検討を加えていないことが原因の一因と思われるが、理論的に想定される推計値の範囲外の値が推計された。今後、在留資格や属性に関して議論を深め、外国人労働者と日本人労働者の間の研究をさらに進めていきたい。
上記統計の作成又は統計的研究を行うに当たって利用した調査票情報に係る統計調査の名称、年次、当該調査票情報の地域の範囲その他の当該調査票情報を特定するために必要な事項 (調査名) 賃金構造基本統計調査
(年次)  令和元年~3年
(地域)  全国
(統計的研究に利用した調査票情報) -
上記統計の作成の方法又は統計的研究の方法を確認するために特に必要と認める事項 平均値を用いたパネル回帰分析
学術雑誌等の名称及び掲載年月日 Munich Personal RePEc Archive
https://mpra.ub.uni-muenchen.de/120317/1/MPRA_paper_120317.pdf
2024-02-28

成果等

Estimation of the imperfect substitutability between foreign workers and native residents in Japan

成果のタイトルは上記のとおり 研究論文.pdf(680.2 KB)