第1条 総則

1.「調査票情報提供機能利用規約」(以下「本規約」という。)は、独立行政法人統計センター(以下「統計センター」という。)が運用管理を行っているオンサイト又はリモートアクセスにより調査票情報を提供する機能(以下「本機能」という。)を、本機能の利用者が利用するにあたっての諸条件を規定するものです。

2.利用者は、本機能の利用に関し、本規約のほか、利用の手引き、ヘルプ及び各種マニュアル等(以下「本規約等」という。)を遵守するものとします。

第2条 利用登録等

1.本機能は、原則、ミクロデータ利用電子申出窓口(e-Micro)において提供する電子申出機能から調査票情報の提供に係る申出を行い承諾を得た利用者のみ利用することができます。

2.本機能において二要素認証を行うためにスマートフォン等の認証アプリケーションを利用する者は、利用者の端末を特定するための情報が当該端末及び本サービスに係るサーバに保存され、また、当該利用者の当該端末に通知がなされることに同意したものとみなされます。

第3条 アカウント

1.統計センターは、前条の事前相談後、申出に対する提供データ作成完了通知時に本機能の利用者を識別するためのアカウントを発行します。

2.利用者は、アカウントを、第三者に譲渡・貸与してはならないものとします。

3.利用者は、アカウントが第三者によって不正に利用されていることが判明した場合には、速やかに統計センターに連絡するものとします。

4.統計センターは、前項に基づく連絡があった場合及びアカウントが第三者によって不正に利用されている又は第三者による不正な利用が疑わしいと統計センターが判断した場合は、当該アカウントを直ちに停止するとともに、本機能の利用を中断することがあります。

第4条 本機能の提供条件

1.本機能は、予告なく、本機能の停止、性能の劣化等が発生することがあります。

2.統計センターは、利用者への事前の通知をすることなく、本機能の停止、仕様の変更を行うことができるものとします。

3.統計センターは、本機能の負荷状況に応じてアクセス制限をかけることがあります。

第5条 禁止事項

1.利用者は、本機能の利用に当たり、以下に掲げる行為を行ってはならないものとします。
 (1) 本機能の運用を妨害する行為
 (2) 本機能の運用に支障を与える行為
 (3) 法令又は本規約等に違反する行為

2.統計センターは、上記に該当する行為を行っている場合又は該当する行為を行うおそれがあると判断した場合、利用者に対して、本機能の利用を停止することがあります。

第6条 利用の解除

国及び統計センターは、利用者が本規約等に違反した場合、当該利用者に対し、事前の通告なしに、本機能の利用を解除することがあります。

第7条 免責

1.国及び統計センターは、本機能の中断又は停止によって生じうるあらゆる損害等に関し、利用者に対し一切の責任を負いません。

2.国及び統計センターは、利用者が登録したデータの消失等、本機能の利用に関して生じうるあらゆる損害等に関し、利用者に対し一切の責任を負いません。
なお、本機能は仮想PCにより提供しますが、一定の時間で仮想PCがログオフ(ログオフ迄の時間はマニュアル等を参照)され、当該時点で保存されていないデータが喪失する場合があります。

第8条 補償

本機能の利用に関連して利用者と第三者との間で生じた苦情、請求その他の紛争等については、自らの責任と負担において解決するものとし、国及び統計センターは一切の責任を負わないものとします。

第9条 本規約等の変更

国及び統計センターは、本規約等を任意に改定できるものとします。本規約等の改定は、改定後の本規約等をミクロデータ利用電子申出窓口(e-Micro)に掲示したときにその効力を生じ、利用者は改定後の本規約等に従うものとします。

第10条 準拠法及び裁判管轄

本契約の準拠法は日本法とし、本契約に関する紛争が生じたときは、訴訟物の価額に従い東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第11条 使用言語

利用上の手続き及び問合せ等は、日本語で行うものとします。