1,146 件見つかりました。
一覧をダウンロード
管理番号 | 担当府省 | 調査票情報の提供を受けた者の氏名又は名称 | 提供した調査票情報に係る統計調査の名称 | 調査票情報を提供した年月日 | 調査票情報の提供を受けた者(個人に限る。)の職業、所属その他の当該者に関する事項 | 調査票情報の利用目的 | 統計又は統計的研究の成果等のタイトル等 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10060020190001 | 国土交通省 |
日下部
貴彦
|
大都市交通センサス
|
2019-06-06 |
東京大学空間情報科学研究センター講師
|
大都市交通センサス調査を含む詳細かつ広域・長期間の交通データを前提とすることで、交通ネットワークと交通行動の相互作用、時間的・空間的変化を加味したアクティビティベースト交通行動モデルの開発を目的とし、科学研究費助成事業若手A(課題番号:16H06102、研究代表者名:日下部 貴彦)「交通系センサーネットワークデータを用いた動的交通システムモデルの構築」の実施に活用する。 | |
10045020190039 | 厚生労働省 |
赤林
英夫
|
21世紀出生児縦断調査(平成13年出生児)
21世紀出生児縦断調査(平成22年出生児) 人口動態調査 |
2019-05-31 |
慶應義塾大学経済学部 教授
|
独立行政法人日本学術振興会より委託を受けて行う平成30年度国際共同研究事業欧州との社会科学分野における国際共同研究プログラム(ORAプログラム)「こどもの発達過程における教育達成の不平等の変動:6カ国の比較研究 」の一環として、親の社会経済的地位(SES)がこどもの発達と教育達成に与える影響の生成過程の科学的理解と、その結果生じる世代間の社会経済的格差の連鎖を断ち切るための社会福祉政策・教育施策の効果の評価を、日欧米の長期追跡データや大規模データを用いた国際比較を通じて行う。 | データの調和による、こどもの不平等に関する国際比較研究 |
10055020190001 | 経済産業省 |
宮川
努
川上 淳之 |
経済産業省企業活動基本調査
|
2019-05-28 |
学習院大学経済学部教授
東洋大学経済学部准教授 |
科学技術研究費基盤研究(B)に採択された「複数財生産企業の生産性向上要因の研究」のため、同調査の調査結果を利用して複数財を生産し、多角化を行っている企業がそうでない企業よりも生産性が高いかどうかを分析。計量的な結果を利用することにより、生産性向上に対する政策面及び経営面での助言を行う。 | |
10050020200005 | 農林水産省 |
草処
基
|
6次産業化総合調査
|
2019-05-16 |
東京農工大学農学研究院 講師
|
一橋大学経済研究所 共同利用・共同研究拠点事業プロジェクト研究補助金を受けて実施する「日本における農村地域活性化政策の総合評価とその東アジアへの応用可能性」の一環として、6次産業化総合調査票情報を用い、農業・農村の6次産業化について分析する基礎資料を作成するため。 | 日本における農村地域活性化政策の総合評価とその東アジアへの応用可能性 |
10055020190002 | 経済産業省 |
伊藤
孝之
宮内 悠平 武田 航平 |
商業統計調査
経済センサス-活動調査 |
2019-05-10 |
一橋大学経済研究所助教
スタンフォード大学 アジアパシフィック研究所 研究員 ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス 経済学部 博士課程 |
一橋大学経済研究所共同利用・共同研究拠点事業のプロジェクト研究に採択された「大規模小売店の閉店が地域内購買活動に与える影響に関する実証分析」の一環として、大規模小売店の閉店の影響について分析する基礎資料を得る。 | |
10060120210004 | 観光庁 | 2025-05-03 |